ドイツ冬のセール情報【最新2018年】
- 2018.01.13
- 知らなきゃ損!お得海外info
- 2018年, Sale, 冬セール

毎年心躍るSALEの季節がやってきました!
ドイツでの冬のセール時期、詳細をまとめてみました。
ドイツでは昔、SALEの時期が法律で決まっていました。
セールの時期になるとお店が一斉にSALEになるのです。
今では法律が変わり日本のようにセール時期は一定ではなくなりました。
とはいえ、昔からの習慣でセールが行われている時期はおおよそ決まっています。
冬のセール時期
目安:2018年1月9日(月)~2月11日(日)
お店によって異なりますが
一般的には毎年1月の最終週からの2週間、長いところでは1か月間セールが開催されます。
本格的なセールの前にプレセールがあるところもありますし、早くセールが終了するお店もあります。
おおよその目安として、1月の最終週からの2週間、と覚えておくとわかりやすいと思います。
ちなみに日本のような新春年明けSALEはほとんどありません。
もちろん福袋文化もありません。
ドイツで冬のSALEといえば1月の末~2月の頭なのです。
そして、こちらのセールはWSV(Winterschlusserkauf)と呼ばれています。
気になるお店がある場合は立ち寄ってみてWSVやSALEの文字があるかどうか見たり、HPをチェックしてみるのもいいかもしれません。
SALEでお得に良いものを買えた時の高揚感は忘れられませんよね♪
早速、ドイツの楽しいセール情報です。
Gareria kaufhof
SALE開催中。最大50%OFF
大手デパート。
男性、女性、子供用衣料品をはじめ生活雑貨、時計、アクセサリーなどを取り扱っています。
公式サイト:https://www.galeria-kaufhof.de/
Karstadt
SALE開催中。
家電や食料も置いてあるのが特徴的な大型デパート。
衣料品、おもちゃ、生活雑貨、料理用品、コスメ、時計、ワインなどを取り扱っています。
家電の中には55%OFFなんてものも。
公式サイト:https://www.karstadt.de/
Oberpolinger(オーバーポリンガー)
SALE開催中。最大50%OFF
デパート。衣料品、コスメ、生活雑貨、食べ物などを取り扱っています。
公式サイト:https://www.oberpollinger.de/
Breuninger
SALE開催中。最大50%OFF
衣料品、スポーツ用品、コスメ、ブランド品などを取り扱っています。
2月4日までにOnlineサイトにてクーポン【 BUY18 】と入力すると
9€のお買い物で2€、
19€のお買い物で3€
29€のお買い物で5€
39€のお買い物で8€
99€のお買い物で15€
149€のお買い物で25€
199€のお買い物で35€
299€のお買い物で50€
599€のお買い物で100€
999€のお買い物で150€
1499€のお買い物で250€の割引を受けられます。
購入金額が小さいと受けられる割引金額も小さめです。
ちょっと高めのお買いもの、特にブランド品がこんなに安く買えることなんて日本ではないので是非ご覧あれ。
(250€も割引されたら…素晴らしいですね!でも1499€の購入が必要だなんて…涙)
公式サイト:https://www.breuninger.com/
KaDeWe(カーデェーベー)
SALE開催中。最大50%OFF
ドイツのベルリンに位置するデパート。
衣料品、コスメ、生活雑貨、食べ物などを取り扱っています。
公式サイト:https://www.kadewe.de/
Muller(ミューラー)
SALE開催中。
日常から高級コスメ、洗剤などの日用消耗品、食料品、おもちゃ、日用雑貨など幅広く扱うお店。
値下げ率の記載はないですが、どんなジャンルの商品も1€前後安くなっているイメージ。
値下げ幅は小さいものの日用品なので必須のものをまとめてかえばお得に買えます。
子供用のおもちゃは半額近くになっていました。
お子様連れの方はぜひ覗いてみては?
公式サイト:https://shop.mueller.de/
もしドイツへの海外旅行中にセールを発見というラッキーな方は…免税申請も忘れずに!
今回ご紹介したデパートの多くは免税申請対応のお店が多いと思いますし、インフォメーションセンターもありますので是非ご確認を。
また初心者でもできる免税申請の方法はコチラから。