ドイツから日本へプレゼントを配送する方法。段ボールはどこにある?!【DHL編】

ドイツから日本へプレゼントを配送する方法。段ボールはどこにある?!【DHL編】

ドイツから日本への国際配送の仕方って知っていますか? 今回はサイズの大きい荷物を送るとき、どうするべきかをまとめました。
大きい荷物を送りたい、でもDHLでは配送用の段ボールが置いてありません。

なんで配達するところにさえ段ボールがないの!?じゃあどうするべきなの?
そんな疑問いっぱいの国際配送についてご紹介します。

個人旅行や海外旅行でスーツケースに入らないような大きい荷物を購入予定の方。
どうやって日本へ送るつもりでしょうか?

またはドイツ在住者が気に入ったものを日本にいる家族や友人に送りたいときには、どうするべきでしょうか?

今回は私の母の誕生日に大きな鍋セットを購入したですが
戸惑いの連続だったのでそれをレポートします。

プレゼントを用意する

まず日本に贈るものを準備します。
私は今回、母親の誕生日に少し奮発してドイツ製のお鍋セットを購入しました。
ちょっと高かったのですが、「料理好きの母が喜ぶかな」と思ったのと日本で同じ商品を買うよりはドイツで買って送った方が安いと思ったので買いました。

今回私はGaleria Kaufhofというドイツのデパートを利用しました。
残念ながら、こちらでは日本への配送はしてくれないようです。
デパートで購入後その場で日本への配送手続きができたら便利なのですが、それはできない、と言われてしまいました。

DHLとGaleria Kaufhofは提携しているのだから送れるのかな…と甘い期待を持っていたのですが
やはり日本のようにきめ細やかな連携はなく、デパートはデパート。
配達は自分で近くのDHLへ持っていかなければならないようです。

贈り物をラッピングする

日本では購入したお店でラッピングをお願いします、といえば簡易的なものであれば無料、
有料であっても500円前後でラッピングをしてもらえます。

しかし、ドイツではラッピングサービスというのは一般的ではありません。

自分でラッピングすることで、渡す人への気持ちをこめるそうです。
素晴らしい、と思って下手くそながらラッピングをしたこともあるのですが
普段ラッピングをしたことがない私にとっては
時間がかかるし、難しい。
さらに今回のものはプレゼントが大きい。
フライパン2つとふたでおよそ30×30×50cm³くらいの大きさがあります。

今回はデパートのキッチン用品売り場で購入したのですが、売り場の方にラッピングをお願いするとまさかのOK!
会計後5分待っててね、といわれ綺麗にラッピングをしてくれました。

ラッピング後、郵便局にて

ドイツ流にもし自分でラッピングをしたいという方の場合は
文具屋、大きめの本屋、DM、Mullerなど大きめの薬局、大型スーパーなどでラッピング用の紙や飾りを売っています。

ラッピングをしてくれたお姉さんは「このまま近くのDHLにもっていけば配送してくれるよ!」と言ってくれたのですが

実際にDHLに向かうとこのままじゃ送れない、と係りの人に言われてしまいました。

ラッピングした贈り物をさらに段ボールにいれないと送れない、ということでした。

 

考えてみればその通りで
確かに箱がなければ、このラッピングもボロボロになってしまうので箱は必要なのですが
「えっ?! 配達するところなのに大きな段ボール箱って売ってないの?!」というのが衝撃。
DHL国際便ではでは最大120×60×60cm³のものまで送れるそうなのですが
そういった大きな段ボールを営業所においてない、とのこと。

もし出来るならプレゼントを購入したときに送るための段ボールがあるか聞いておけばよかった、と思いました。
デパートや大きなお店で商品を購入した場合、
もしかしたらラッピングの上に被せる段ボールをくれたかもしれません。

段ボールをOBIで買う

DHLの店員さんに段ボールはどこで買えるのか聞いたところOBIをお勧めしてもらいました。
OBIとは日本でいうホームセンターの会社で日用品、外装、内装用品、DIY用品、ガーデニング用品などを販売しています。
「絶対DHLの営業所に段ボール置いたら売れるのに…マーケティングおかしくない?????」
そんなことを思いながら近くのOBIに向かいます。

段ボールにもいくつかサイズがあります。
展開段ボール
こちらは1.99€。
段ボール値段
20個大量買いすると一つ当たり1.79€になります。
こちらのサイズは35,0 ×42,0 ×35,0 cm
ギリギリ頭が出てしまって入りません;;;

他のサイズも置いてありました。
段ボールサイズ47.3×31.3×52.0

ん?なんとなく深さがありそう…?
実際に軽く組み立ててみます。
長細い段ボール
細長い段ボールができました。
入ります!!!ぴったり。
私はDHLからそのまま向かってプレゼントを手で持っていたので本当に入るか試しました。

ただわざわざ持って行かず、メジャーで1辺ずつ測ってだいたいの大きさをメモしておけばよかったかな、と思います。
結構プレゼントが大きくて持ち運ぶには重かったです。

購入後すぐに駐車場のすいているところで段ボールにガムテープをしました。
もしガムテープが手元になければOBIで売っています。

ガムテープで閉めた段ボール

緩衝材もOBIで買う

なかなかちょうどいいサイズの段ボールがないときもあると思います。
必要であれば、一緒に緩衝材を買って詰めると安心です。
OBIでは段ボールの目の前に緩衝材が売っていました。

OBIで購入できる緩衝材
どでかい緩衝材

緩衝材12.49€
今回は購入しませんでしたが
段ボールの間に隙間があれば詰めた方が安全かもしれません。
とはいえ、いいお値段です。

DHLで必要事項を記入

DHLで必要事項を記入します。
注意してほしいのはGIFTとしっかりと書くこと。
GIFTと書かなければ関税がかけられてしまい、最悪の場合、プレゼントを受け取った側が関税を払わなければいけません。

配送料確認、お会計

今回のように段ボールのような箱状の配送料のときは”DHL Paket”という価格表になります。
配送料は店舗・DHL公式サイトから調べることができます。
世界(日本)への配送の場合、120×60×60cm³、最高31.5㎏までなら配送できます。
DHL国際配送料
※2 最大胴回り(= L + 2 x W + 2 x H), EU内であれば300 cm³まで送れます。
※3 法定販売税

オンラインで配送準備をすると1€引きされます。
こんなに大きなものを送るのは初めてだったので確認の意味も込めて今回は店舗でやりました。
なれてきたらオンラインから申し込んだ方が1€安くなるのでお得です。

今回用意したプレゼントは
120×60×60cm³以内、10kg以内、ワールド(世界)への配送料のところを見ればいいので、62.99€でした。

今回の日本への配送料

結構お高い。

およそ8,200円也。
送料だけでこれです~汗

でも日本でドイツ製のお鍋を購入するとかなり高いし
配送料はかかっても送った方がいいかな? と思いました。
段ボールサイズの場合の重さ・大きさ別の値段をみたいときはDHLのこちらのページで入力するとわかります。

https://www.dhl.de/de/privatkunden/pakete-versenden/online-frankieren.html?type=ShipmentEditor

小さめサイズの配送の場合

2Kg以内、EU以外の世界への配送(日本への配送)、3辺の長さの合計が90cm以下で一番長い辺が60cm以下なら16€で配送できます。


日本はZone8となります。

追跡番号で現在地を確認

レシートを確認すると追跡番号が書いてあります。
余裕があれば追跡番号をDHLのサイトに入力してどこまで運ばれているか確認すると安心です。

配送期間ですが、日本への配達期間はどれくらいかかるかわからない、と言われてしまいました。
1,2週間ほどが一般的なようですが
時間がかかることもあるようです。

気になるようであれば追跡番号を確認してみるといいかもしれません。
追跡番号を確認できるDHLのページ↓
https://www.dhl.de/en/privatkunden/dhl-sendungsverfolgung.html

ちなみに追跡番号はレシート上部のSendungsnummerというところに書いてあります。
Sendungsnummerの後につづく、アルファベットを含む数字を入力する必要があります。

また、追跡番号を逐一打たずに現在の状況を知りたい、という方には
E-mailアドレスをDHLサイトに登録し配送状況をメールで受け取るという設定もあります。

 

こんなに大きなものの配送は初めてなのですが、
普通の小包程度なら今までの経験上10日~2週間で届きます。
遅いものでは1か月かかったこともありますが…。

 

終わり

長くなりましたが、以上でドイツから日本への大きな荷物(プレゼント)の配送は終了です。
大事なことは大きなものを送るときには重さにより値段が変わること、段ボール箱を先に用意しておくといいことだと思います。

そして、追跡番号はたまにチェックした方が良いです。
私は日本→ドイツに荷物を送ったときに追跡番号を確認したところ、思いもよらないところに荷物があったことがあります。

追跡履歴を見ると、日本→ベトナム→インド と運ばれおり、
「えっ、ちゃんとドイツくるの?」と心配になってお問い合わせをしたことがあります。
結果、配送料を安くするために独自のルートを通っている、という連絡がありました。

こんな風に変なルートを通っていても配送料のためのルートかもしれません。
何よりせっかく送ったプレゼントなので気になるならお問い合わせしてみるのもいいと思います。

遠路はるばる運ばれていく荷物。
ちゃんと届くように、と願いをこめながらこの記事を書いたのでした。