世界一有名!ニュルンベルクのクリスマスマーケット!規模の大きさ、お店の数々、すごい熱気!
- 2017.12.20
- クリスマスマーケット
- クリスマスキント, クリスマスマーケット, ニュルンベルグ, 子供市

世界一有名なニュルンベルクのクリスマスマーケットに行ってきました!
キラキラ幻想的な景色、流れるクリスマスソング、香ばしい香り…。
実際に観光した様子をご紹介します。
ニュルンベルク クリストキンドレスマルクト
開催時期:11月25日~12月24日
開催場所:マルクト広場
アクセス:Lorenkirche駅(ローレンキルフェ駅)から徒歩5分
まず着いて驚いたのは人の多さ!
本当にいっぱいいます。さすが世界一有名なクリスマスマーケット。
広場には聖母教会があります。
聖母教会前のマルクト広場には150ほどの屋台が並びます。
こんな感じでずっと屋台が続いていきます。お店によってみると…可愛い!!!
クリスマス用のオーナメントです!
少しずつ散策しながら楽しみます。こちらのお店にはニュルンベルグのクリスマスマーケットの象徴の「クリスマスキント」のお人形がありました。
クリスマスマスキントは金色の服を着て王冠をかぶっており、ニュルンベルグ生まれの女の子の中から2年に1度選ばれるそう。
教会で聖歌を歌っていたらとっても似合うだろうな、と思いました。
ちょうどKINDERWEINACHT(子供クリスマス市)の方向が示されていたのでそちらに向かうことに。
子供クリスマス市は子供が楽しめるような小さいアトラクションが集まっていたり蒸気機関車が走っているそう。
クリスマスマーケットで子供が遊んでいる姿はとっても素敵に違いない!と心躍らせながら向かいます。
中心地から10分ほど歩くと盛大な飾りでお出迎え。
そしてなんとサンタさんがいます!
このサンタさん本物そっくりですが機械でできているようで一定間隔でメリークリスマスと言っていました。
周りの子供もうれしそう。
子供と大人が乗れるメリーゴーランド。
ミニ観覧車。見えるでしょうか?
これ、5つくらいしかゴンドラないんですよ!? こんなに小さなミニ観覧車初めて見ました。
男の子大好きミニ蒸気機関車。これも小さな線路をぐるぐる回ります。
ぜーんぶ、ミニサイズで可愛いらしい!
アトラクションの周りを屋台がぐるっと囲みます。屋台も一列に星がついていたり
子供とサンタさんがそりに乗っている屋台の飾りだったり。
子供用のクリスマスマーケットらしく装飾も可愛らしい雰囲気。もちろん大人も露店で食べ物を買ったり飲んだり楽しみます。
子供クリスマス市から目玉会場の広場に向かいます。
向かう途中にニュルンベルグソーセージを食べたり、
1mほどの長ーいソーセージを見たり
屋台を見ながら回ります。
中心地ではコンサートを開催していました。
クリスマスソングを楽しそうに歌い上げていたのでじっと耳を傾けます。
ちなみにお姉さん寒さ対策にサンタさんの格好をしています!
めっちゃ着込んでますね!
中心地ではクリスマスピラミッドも。
教会もバッグに映り込んで綺麗です。
階段があり屋上から中心地の写真を撮ることが出来ました
この赤い屋根がぜーんぶ屋台です。
すごい量です。
日本の縁日でもここまでの屋台の量は見たことがありません。
少し歩くと…
姉妹都市マーケットが開催されています。
姉妹都市市として
ニュルンベルグと提携している世界各地の姉妹都市の工芸品や食べ物が売られていました。
これはイタリアの水の都、ヴェネツィア。
有名なヴェネツィアの仮面、ヴェネツィアガラスが売られています。
お次は同じドイツ内のTublingen(チューブリンゲン)
チョコレートフェスティバルが行われるほどチョコレートが有名なようで
チョコレート商品がたくさん売っていました。
身体が冷えてきたので温かい飲み物を買いました。
クリスマスマーケットといえばグリューワインという温かい赤ワインが有名です。
こちらも好きなんですが今回は前から飲んでみたかった、子供用の温かい赤色の飲み物、「キンダープンシュ」に挑戦。
お子様でも飲めるようにアルコールは0。温かいし味わい深くて芯から温まります。
また屋台を回っているととっても素敵な屋台を発見。キャンドルが綺麗すぎる。。。
お土産に買いました! 忘れずにクリスマスまでに使おうと思います。
でも綺麗すぎてもったいなくて使えないかもしれません。
まとめ
ニュルンベルグのクリスマスマーケットは本当に規模が大きくて迷ってしまうほどでした。
私たちは行く前に公式サイトをダウンロードするのを忘れてしまったのですが
絶対にあったほうが楽しめると思います。
それくらい広いので。
普段はあまり見かけない日本人もこのクリスマスマーケットではチラホラみかけました。
一人で、家族連れ、カップルなど様々な人が楽しんでいました★
また行きたくなるような最大規模のクリスマスマーケットでした!