クリスマスマーケットおすすめの楽しみ方!可愛いお土産も盛り沢山【2017年】
- 2017.12.08
- クリスマスマーケット
- クリスマスマーケット, ドイツ, 日本でも買える商品, 楽しみ方

最近では日本でも行われるようになってきたクリスマスマーケット。
とはいえ、クリスマスマーケットはドイツ発祥でドイツが本場です。
あまり馴染みがないクリスマスマーケットの楽しみ方
絶対に外せない郷土料理、お土産にお勧めな可愛い商品、日本でも買えるおすすめ商品をまとめました。
2017年には日本各地でも開催されるクリスマスマーケット。
ぜひ日本のクリスマスマーケットを訪れる前にこの記事を参考にしてみてくださいね♪
ドイツで人気の郷土料理
クリスマスマーケットには様々な屋台が並びます。
どこのドイツの屋台にもあって人気なのはソーセージ!
ソーセージをケチャップやマスタードをかけて食べるのも人気ですが、パンにはさんでホットドックのようにして食べるのも人気。
ブラードブルスト(Bradwurst)という焼きソーセージをパンでサンドしたものや
カリーヴルスト(Currywurst)というソーセージとポテトのセットが有名。
カリーブルストのポテトにはカレー粉かかかり、ケチャップとソーセージとの相性も抜群。ドイツといえばこれ! というくらいの名物です。
フランクーヘン
こちらのフランクーヘンはアルザス地方の郷土ピザ。こちらも人気。
沢山の屋台があるので少しずつ地元の味を堪能してみてはいかがでしょうか?
伝統菓子が可愛くておいしい!
通りを埋め尽くす屋台からドイツの伝統ある甘い焼き菓子の香りが漂います。
ドイツのお菓子は甘すぎないのも特徴でとても食べやすい!
シュトーレン
ドライフルーツが沢山入り噛めば噛むほど味が広がるクリスマス名物のケーキ。
しっとりずっしりの甘いケーキに粉砂糖がかかっています。
寒いときは甘いものを食べると元気が出ます。
クリスマス時期には街のパン屋さんでも売っています。
レープクーヘン(Lebkuchen)
中世から続く歴史あるクリスマスクッキー。はちみつ香辛料・ナッツ類が入っています。クリスマスマーケットではクリスマス仕様のデコレーションが施されとっても可愛い! 沢山集めて飾ってみるのもいいですね♪

シュネーバル(Schneeball)
ころんとした形の揚げ菓子。
日本語で「雪球」という意味がありその名の通り、雪球のような大きさ。
さっくりとした食感が特徴。
チョコやナッツ付きのものなど様々。
クリスマスマーケットの屋台でシュネーバルが並んだ姿はまさに圧巻。
冷えた身体にグリューワインが人気
グリューワインと呼ばれる赤ワインにスパイスを加えたあつあつの飲み物。
甘くて口当たりが軽くとっても飲みやすいです。
飲むと身体が温まります。
クリスマスマーケットに来たならぜひ飲んでもらいたい一品♪
グリューワインにソーセージを食べればあなたも生粋のドイツ人の仲間入り♪
もちろんお酒なので酔っ払いすぎないようにご注意を♪
料金にはカップの代金が含まれていることが多く、返却すればカップ代が返ってきます。
でもグリューワインを飲んだら記念にカップをお持ち帰りされることをお勧めします。
なんたって可愛いんですもの♡
カップは各地で異なり、毎年デザインが変わるものもあるほど。
こんな形のものや靴の形のものをしたものまで。
ドイツ人でも集めている人は多いです。
クリスマスマーケットのお土産
屋台で買う可愛いクリスマスオーナメントなどの装飾品や職人工芸品がおすすめ。
クリスマスマーケットはクリスマス関連のものが多く売られています。
その中でもお家を飾る装飾品はどれもおすすめ。
たとえば、木製のオーナメントやクリスマスツリーに飾るデコレーション用のものなど可愛いものが盛りだくさん。
こちらはキャンドル入れ。
これにキャンドルを入れ火を灯すと上の飾りが熱循環によって動きます。
くるくる回る飾りと照らされるライトが幻想的でクリスマス気分が盛り上がります。
とってもおしゃれ。
職人が一つ一つ手作りした木彫りの人形も味があって素敵です。
日本で買えるおすすめの商品
今すぐにドイツに行くことは厳しい方でも、お家でもネット通販を使えば楽します。
ネットで購入の場合、いろいろなものをお手軽に購入&比較できるのがいいところ。
クリスマスマーケット人気商品
ドリームライト キャンドルホルダー クリスマスベリーズ UFO ミニ CDD7217 CDD7217
こちらはドイツ産のキャンドルホルダー。
真ん中にキャンドルを入れて使います。
世界60カ国以上の国で親しまれるキャンドルホルダーのブランドでドイツでも大人気です。
ガラスに入った彩り綺麗な花々や植物などがキラキラと光ります。
手作りの商品でドイツならではの高品質を誇ります。
クリスマスや特別な記念日を美しく輝かせます。
グリューワイン マグカップ レッド 【151648】
ドイツのクリスマスマーケットで冷えた身体を温めるのが、温めてスパイスを加えた赤ワイン、「グリューワイン」
そしてそのグリューワインを入れるマグカップも名物のひとつです。
各都市によりマグカップが違いなすが、この長靴のマグカップがクリスマスらしくて人気です。
お酒が飲めずカップだけ欲しいという方にもオススメです♪
【クリスマス 限定 お歳暮にも最適】 ロブション の 和三盆 シュトーレン (箱入り) 大サイズ 2017
こちらは手土産にも人気の高級洋菓子店ロブションから出ているシュトーレンです。
あの有名で手土産に持っていくには鉄板の高級洋菓子店からの商品でクリスマス限定品で贈答用にもぴったり。
毎年購入する方がいるほど人気です。
ドイツ人気商品
ドイツビール6本 飲み比べセット 正規輸入品【ヴァルシュタイナー、ベックス 他】 専用ギフトBOXでお届け
本場ドイツのビールを飲み比べができます。
数あるドイツビールの中でも日本人好みのビールを厳選されていますので安心です♪
ドイツのホップと香りを飲んでみてください。日本のビールとは違うコクの深さがあります。
こちらはドイツDLG金賞ハム・ソーセージ5種も入ったもの。このセットだけでお肉とビールのおつまみセットがすぐにできちゃいます。
ドイツコンクール 金賞受賞 手作り 無添加 ソーセージ ハム 厳選7点セット スモークハウス ファイン
こちらのソーセージとハムは本場ドイツのコンクールで何度も金賞を受賞しているハム。
無添加で安心してお子様にも召し上がっていただけます
溢れ出る肉汁、旨味成分が口の中で広がります!
今まで食べてきたソーセージとは絶対に違います。
ドイツといえばソーセージとビール。
本場のソーセージは本当に美味しい!日本のとは旨味が違います。
ビールを片手にソーセージを頬張ってみてはいかがでしょうか?
本場ドイツのクリスマスマーケットの3大有名な都市に関する記事はコチラ↓
【最新2017年版】ドイツクリスマスマーケット有名都市3選