ドイツのブラックフライデーセール実施会社まとめ【2017年版】
- 2017.11.23
- ブラックフライデー
- black friday, cyber monday, Sale, サイバーマンデー, ドイツ, ドイツお得セール, ブラックフライデー

11月という中途半端な時期ですがセールがあること知っていましたか?
お得に買い物ができると噂の「ブラックフライデー」セール。一体どんなものなんでしょうか。ドイツではどこでやっているの?
ブラックフライデー情報を一挙公開!
2019年の日程
<2019年11月21日追記>
2019年11月29日金曜日がブラックフライデー、
2019年12月2日月曜日がサイバーマンデーです。
ドイツでは主にブラックフライデー当日に割引率が高くなるお店が多いですが、29日より前からブラックフライデーとしてセールを実施している会社も増えてきました。
2019年最新版の情報をまとめました↓
ブラックフライデーのドイツでのセール情報まとめ【最新2019年】
2018年の日程
<2018年11月26日追記>
2018年11月23日金曜日がブラックフライデー、
2018年11月26日月曜日がサイバーマンデーです。
夏以来のビッグセールの日となります。
2018年のブラックフライデー情報もまとめています↓
ブラックフライデー@ドイツの実施企業【2018年】
ドイツのブラックフライデー2018年に参戦! 購入品や当日の様子は?
<追記以上>
ブラックフライデーとは?
米国で毎年11月の第4木曜日に催される「感謝祭」の翌日の金曜日のこと。感謝祭は祝日であり、土日に挟まれたこの金曜日も祝日扱いとなることも多い。米国では年末商戦の初日かつ最大の山場となる日と位置づけられており、小売り各社はこの期間だけで年間売上げの2割ほどを稼ぐといわれている。このセールで軒並み黒字となることから「ブラック」の名が冠され呼ばれるようになったとされる。
出典:コトバンク
そしてブラックフライデーに続く「サイバーマンデー」を知っていますか?
サイバーマンデーとは?
米国などで、感謝祭(11月第4木曜日)の連休明けの月曜日のこと。クリスマスの準備が始まり、職場などでオンラインショッピングをする人が多いため、売上高が突出する日として知られる。
出典:コトバンク
要するにどちらもセールです。
お恥ずかしながら私はブラックフライデーは聞いたことがある程度。サイバーマンデーは聞いたことすらありませんでした。
この文化はアメリカ発祥の文化ですが2016年頃から日本でも広がっています。
去年2016年の日本では、イオン、トイザらス、GAP、H&M、ユニクロ、アマゾンなどがブラックフライデーのセールを行いました。
それでは2017年ドイツではどうなんでしょうか。
せっかくドイツに住んでいるならブラックフライデーを精一杯満喫したい。そう思いブラックフライデーを調べてみました。
セール大好きなのでとても胸が躍ります。
企業によって金曜日だけのセールのところもあれば、週末がセールのところもあれば、1週間ほどセールのところもありました。
つまり、ブラックフライデーsaleもあればサイバーマンデーsaleのお店もあります。
どちらにせよお得には変わりません。
要チェックです。
2017年ブラックフライデー実施企業@ドイツ
adidas
ドイツでは本日22日含め27日月曜日(23:59)までCyber wochnende実施中。
コード名に“CYBER30”と入力すれば30%OFFになります。
アディダスはドイツを代表するスポーツメーカーでもあると同時に日本でも大人気です。
amazon.de
11月20日~11月27日まで。最大50%OFF。
SATURN
家電量販店サタンも今週はBlack Weekと称してセール実施中。
%表記はあまりないもののセールを行っています。
Nike
大人気スポーツメーカー、ナイキ。
24日(金)のみ。“BF30″というコードを打ち込めば30%OFFに。
Reebok
イージートーンシリーズの靴が大HIT。
Cyber-Wochenende(サイバーウィーク)として27日(月)まで30%OFF
UNIQLO

ドイツにも上陸したユニクロ。HPでは1秒ごとにカウントダウンが進んでいますがこちらは画像をキャプチャしたもの。
日本では誕生感謝祭として同時期にセールをしています。こちらドイツでは写真の通り11月23日(木)9時からセール開始。ブラックフライデーという名前ですが木曜日から始まるようです。
実際に木曜日の9時に始まった際にはこのようになりました。
日本のようにセール前の広告がHP上にありませんでした。実際にユニクロのセールが始まり詳細が分かり次第、UPします!
セール内容としては日本の誕生感謝祭ほどのセールではない、というのが正直な感想です。
今年のユニクロの誕生感謝祭はユニクロ公式のHPがつながりにくくなったほどだそう。
HPからユニクロセールを覗いたのですがコートが99€から69€へ、など、半額になっているものも探せばありました。
ただヒートテックは定価のままです。
日本に帰るともっと安く買える、と思うとセール価格にすらならない金額では購入意欲が衰えてしまいます。
ドイツ在住者としてはヒートテックはあればあるほど嬉しいのですが。。残念。
ユニクロ商品の代表といえるヒートテックがいつ安くなるのか見守りたいと思います。
GALERIA KAUHOF
大型百貨店。24日(金)、25日(土)にブラックフライデーを実施。オンラインのみ27日(月)でサイバーマンデーも実施。
最高70%OFF。
ドイツNo.1の売り上げのバッグメーカーPICARDは50€引き、キッチン用品は20%OFF、UNDERARMOURも20%OFF、時計も20%OFF、子供グッズは15%OFF。衣料品メーカーではESPRITが最大40%OFF,Levisが25%OFF。他にもいろいろなメーカーが20%OFFです。
一か所に集まっているので一挙にお買い物しやすいのが百貨店のメリットです。
私はPICARDのバッグ、キッチン用品狙いでGALERIA KAUFHOFには絶対に行こうと思っています。
●追記
Black Fridayの詳しい感想は別の記事で書きますので、いまはまずGALERIA KAUHOFに行ってわかった詳細セール情報からまだ間に合うものを載せます
16:00~17:00 Nike、ESPRIT、adidasが20%OFF
17:00~18:00 男性用、女性用、子供用、スポーツ用靴が20%OFF
18:00~19:00 ブランド品 XERRESとMACが20%OFF
19:00~20:00 Hot Whells Parkgarageという子供用のミニカーを使ったおもちゃ279.99€→159.99€
XXXL
大型家具屋。11月22日(水)~11月27日(月)までBLACK SHOPPING WEEK。最大で25%OFF。
mömax
大型家具屋。クリスマスセール笑 11月23日から11月25日まで。
Yves Rocher(イヴ・ロシェ)
フランス発オーガニックコスメ。オーガニックコスメで人気No.1。
ブラックフライデーウィークとして11月26日まで最大50%OFF
日本に未入荷ですがヨーロッパオーガニックコスメとしての実力は本物。
Kickz
靴屋。ナイキやアディダスなどの靴を取り扱っています。BLACK FRIDAY WEEK SALE実施中。期間は11月20日から26日。
期間中に“NIKEBLACK”というコードを入力すると1300ものナイキの靴が25%OFFになります。最大75%OFF。他にも60%、50%OFFコーナーなども。靴を新調するなら今が狙い時かも。
CHRIST
アクセサリー、時計などの装飾品店。Tommy HilfigerやMickeal Korsなども取り扱っています。ブラックフライデーとして11月20日から11月27日までの間セールを実施。最大50%OFF。
DM
ドイツ最大手チェーンのドラッグストア。どこの街にもあるといっても過言ではないです。
そんなDMがBlack Friday、24日(金)に寄付をします。
Giving Dayとしてすべてのドイツの支店の1日の売上高の5%を子供と青少年の教育プロジェクトに寄付するとしています。
セールではないですが日常消耗品を24日に買い寄付に貢献するというのもありかもしれません。
調べれば調べるほど出てくるブラックフライデー&サイバーマンデー情報。主要なところはどこもセールを行っているようです。
私は日本のブラックフライデーセールも行ったことがないので今回が初めてのブラックフライデーセール参戦です。
24日の金曜日は朝からショッピング巡りをして盛況ぶりをご紹介しようと思いますので乞うご期待!
当日の様子はコチラ↓
ドイツのブラックフライデーセールに初参加!前情報と購入品【2017年】
ブラックフライデー2018年の記事もUPしています↓
ブラックフライデー@ドイツの実施企業【2018年】
ドイツのブラックフライデー2018年に参戦! 購入品や当日の様子は?