ドイツのブラックフライデーセールに参加!前情報と購入品

「ブラックフライデー」というお買い得と噂のセールに初参戦してきました。
セール前に聞き込みをした情報とドイツでのセールの実際の状況についてご報告します♪
みなさんは何か買いましたか?
そもそも正直なところ、ブラックフライデーって本当にお得なの? 金曜日だけ? 実際のところどうなの? という気持ちがありました。
まずブラックフライデーの始まる前に事前調査を実施! 本場アメリカ人とドイツ人にそれぞれ聞いてみました。
セール前聞き込み調査
本場アメリカ人に聞いてみた
本場のアメリカ人にとってそもそもブラックフライデーってどんなもの?と聞いてみました
金髪アメリカ人
「ホリデーよ。みんな早起きしていくの。私は4時くらいには起きて並びに行くわ。なんでもすっごく安いしその日にまとめて買う。人も凄いんだけどね。アメリカだと感謝祭(サンクスギビングデー)の後だから完全にお休みだし次の日も土曜日だからね。まるでお祭り」
セールのお祭り、日本でいう初売りみたいなものかなーと思いました。いつか本場アメリカでブラックフライデーを体験してみたいです。
話は戻り
ドイツではブラックフライデーって普及しているの? そんな疑問をドイツ人にぶつけてみました
ドイツ人に聞いてみた
「ドイツではアメリカほどの勢いはないかな。最近はAmazonがBlack Fridayセールをやっているからここ3年くらいで有名になってきたよ。でもまだそこまでではないかな。休みでもないし。」
だそうです。
確かに!
会社が休みか休みでないか、というところが大きいですよね。アメリカだと祝日でみんなが休みになるので揃って買い物の日!という感じらしいです。
遂にドイツのブラックフライデーに初参戦!
私たちの行ったお店は前回の記事でもご紹介した通りGALERIA KAUFHOF。
割引商品が多そうだと目星をつけておりました。
狙いは最近故障してしまった圧力鍋。ちょうど新調したいと思っていたところに今回のセールです。
開店と同時の10時に向かいます。私は日本でいう土日のイオン的なものを想像していました…
結果はガラガラ!笑
店内にはBlack Friday20%OFFの看板が至る所に貼ってありますが、キッチンコーナーの人はまばら。
周りを見回してお客さんは10人くらいかな。人少ないな、というのが第一印象です。
事前情報通りドイツでは休日ではないのでそこまで盛り上がっていないみたい。
私たちは商品を迷っていたので結局10:30ごろにレジに行きましたがレジでは並んでいる人はおらずすぐに購入。
少し肩透かしをくらったような気持ちでした。
私の購入品【戦利品】
GALERIA KAUFHOF(百貨店) にて
Silit圧力鍋
169€→129€のプライス表示。
これはすでに安くなっている様子。
ここから更に20%OFFになるかと思いましたがWMF商品はセール対象内ですがSilitは入らないといわれてしまいました。
WMFの傘下にSilitが入っているので同じ会社なはずと係員さんも言ってくれてわざわざ調べてくれましたが結局20%OFFにはならず。
そのためWMFかFisslerの圧力鍋にするかそれとも可愛いルクルーゼにするか迷って時間がかかってしまいました。
結局係員さんにきいてもともと値段が安くなっていたこと、機能性をお勧めされたこと、内部コーティングが特殊なこと、味がおいしいことなどを教えてもらいSilitの圧力鍋に決定。
衣服2着
どちらも20%OFF
寒くなってきたのでカーディガン2種を購入。
20%OFFはうれしいけどもっと安くならないかな、なんて思っちゃいました。人間って欲深い
スポーツ用品店にて
スキーウエア上下。
最初はGALERIA KAUFHOFで買う予定だったのですが百貨店ではスキー用品がほとんど安くなっておらず。
仕方なく他のスポーツ用品店へ。
例年寒くなると動きたくなくなります。去年のドイツではとにかく寒いのであまり家から出ずスキーなどもってのほかだったのですが、今年はスキーに誘われたのでスキー用のウエアを買うことに。近くのスポーツ用品店でBlack Fridayセールをしていたので早速購入しました。
スキー用ウエア(上):219€→139.9€
スキー用ウエア(下):284€→215€→50%OFF→107.5€(激安。約60%OFF)
帽子:20€定価のまま
ゴーグル:40€→20€
手袋:20€定価のまま
で購入しました。
スキーに行くことが決まった後、服はそろえておいてね~と軽く言われましたが金額は全然軽くない涙
それでもスキー場はどこも寒いので機能性のいいウエアを買えたので満足です。
そしてせっかく買ったからにはスキーを100%楽しもうと思います。
とにかくスキーウエア上下をセールのおかげで約半額で買えたのがよかった!
本当に良かった!行ったかいありましたー!
感想
ブラックフライデーセール、一言でいうとまぁまぁ良いです。
まず人があまり多くないこと。日本でセールがあったらレジは長蛇の列。
レジ待ちで30分かかるなんてこともあります。
でもこのブラックフライデーセールでは多くても5,6人のレジ待ち。セール目当ての客がセールにしては少ない。ブラックフライデーが平日だったので参加できる人が少なめ、ってことで人が少ないのか、それとも値引き率が大したことないから少ないのか。
結局、セールの値引き率でいえば夏のセールが1番です。すごいものだと8割引きなんてものもあります。そこまでの値引きじゃなくてもちょっとは値引きしてほしい、でも人ごみは嫌、そんな人には平日がメインのブラックフライデーセールはちょうどいいと思います。
私はもう少し人ごみが多くてもいいから値引き率高めのセールが好きです。
みなさんはブラックフライデーセール何を買いましたか?